うぴぴ

ゲーム

 


Bloodstained: Ritual of the Night 2D

 メトロイドバニア、悪魔城ドラキュラの製作陣が携わってるらしい。面白かった〜曲もなかなかイイ。キャラも主人公がかわいい。

ちょっと不親切な部分や安っぽく感じるデザインもあったけどゲームとしては面白かった。

 


バイオre4

 神、reシリーズで一番おもろかった。戦闘がクソおもろい、パリィがクソ気持ちいい。アシュリーがかわいい。マーセナリーズも歴代で一番オモロい。バイオ4ファンも納得じゃないのコレには。

 

 

 

stray

 猫×サイバーパンク、雰囲気ゲー、街の雰囲気がめっちゃよかった。猫の動きリアル。まあ1周で満足。でも雰囲気ゲーってそういうものでしょ

 


slay the spire

 ローグライクカードゲーム、時間泥棒、おもろすぎてスマホ版も買った、pc版も買っちゃっ、、、、、タァッ!!

 


バイオ8 dlc

 ちょっと短かった、特に買わなくてもよかったかなー。人形とのダルマさんがころんだはいい演出だった。マーセナリーズはそこそこおもろい。敵の密度低くてコンボ途切れるのはちょっと不快。

 


ghost wire tokyo

 途中で詰んでる、渋谷の雰囲気とか作り込み凄い(渋谷知ってる人からしたら尚更すごいのかな)、ただ戦闘があんまり面白くない、ちゅんちゅん弾撃って敵も硬くてテンポ悪い。もっと剣とか近接アクションがやりたかった。敵の種類もなんかみんな似てて残念。

 


muse dash

 お手軽リズムゲー、マージでおもろい。気持ちええんじゃ。

 強いて悪いところ言うなら、一回難易度普通クリアしないと達人であそべないのはちょっとめんどいくらいかな

 DLCも一つ買えば全曲遊べる。セールの時に買っておこう。

 


DJmax

 4ノーツ落ちものリズムゲー、おもろい。ただくそムズイ、6、8ノーツとかどうなっちゃうんや。気持ちいい。

 ノーツの押すタイミングで曲の音色が流れるからミスした時にノれなくなって負の連鎖に入るのが嫌だったけど、最近のアプデでそれoffにできるようになった。一気に神ゲーへ。

 


meet your maker

 dbdの開発が作ったマイクラ×fps×拠点防衛・奪取ゲーム、思ってた5倍おもろかった。攻めるのも、守りで罠にかけるのも気持ちいい。ただ続けて遊ぼうとはならん、気をつけて進まないといけないからやってて結構疲れる。なおR6現在同説56人の模様。

 


ドラクエ11

 rpgそんなに好きじゃないんだけど、ストーリー面白くて裏ボスまでやりました。こういう王道のストーリーでいいんだよ。キャラクターの個性がたってる。

ただrpg自体やっぱり向いてないかも。レベリングとか退屈に感じます

 


death loop

 詰んでる、まだ面白い部分までやれてないのかな、メタスコアクソ高かったから期待してたけど。バイオショックみたいな雰囲気。

洋ゲーのノリについていけない。

 


dead cells

 むずすぎて詰んでるけど、おもろい。メトロイドバニア×死にゲー。

 難しさを超えてまで何度もやりたくなる、、、、ってほどではなかった。今の段階ではね、スキルとか分かってきたらまた違うのかも

 


outer wilds

 開始5分で酔って、その1分後に太陽に吸い込まれてやめた。

 


tetris effect

 キレイ、きもちいい、きもちいい。

くそ見づらいステージとかあるけど、利便性求めるなら普通のテトリスやれ

 


仁王2

 なんかクソむずいサイドクエストで詰んでる。まあまあおもろい。仁王1おもろいと思えるなら2もおもろい。流石コーエー、キャラクリがかわいい。

ただダクソは越えられないね(ゲームとして)

 


サイコブレイク2

 詰んでる、なんか操作感悪い。

キャラデザは好き

 


days gone

 詰んでる、戦闘ばりつまんない。

 


アサシンクリードオデッセイ

 詰んでる、オモロいんだろうけど、アサクリシリーズはストーリーどうしても仮想空間にしたがるんだよなあおもんねえのに。あとUI詰め込みすぎて見づらい、ストーリーに興味湧かないからやる気起きない。

 


風の旅人

 雰囲気ゲー、きれいだった^_^、まさか同行キャラクターが他のオンラインプレイヤーだったとは、、、。(違うかも)

 特にアクションとかはないんで、ふわふわ雰囲気ゲー楽しめない人にはつまんないかも。一回やって大満足しました。

 


人喰いの大鷲トリコ

 トリコギガカワユス、ICO好きなら間違いない。トリコの操作性が若干むずくてイラッとする場面もあったけど可愛いから許しちゃう😍

 


ラスアス

 ゲーム史上一番ストーリー良い、ゲームプレイもギガおもろい、傑作。やれ。

オンラインも面白かったなそういえば。

 


ラスアス2

 オモロい、アビーに文句言ってるやつは何もわかってねえな、大切な人が簡単に殺される世界なんだよ。憎んでたアビーにも家族が居て、、、的な演出良かったよ。やっぱりすごいゲーム。

 


ff7リメイク

 オモローい、ffの世界観って、エエナっ^_^(大にわか)

 


ダークソウル リマスタード

 原点、このゲームに出会えたことに感謝。

まずフィールドがシームレスに全て繋がっている。しかも妙に説得感のある位置関係で。これに感動した。病み村から飛龍の谷に出た時にはおおってなるよね。

 上下に展開していくステージと目まぐるしくかわる勢力、文化が感じられる。

 魅力的な敵たちもたくさんいた、オンスモ、アルトリ、シフ、あたりはかっこいいし、デーモンはかわいい。

 要は何が言いたいかというとひな鳥は初めて見た生き物を、親と信じて疑わないってこと。

 


ダークソウル 2

 賛否両論ありますが、僕はまあまあ好きです。2も1同様にシームレスなフィールドであるのはテンションあがる。ただ1と違って説得力のある配置ではないし、ただの道みたいのが多過ぎる感はある。

 武器、奇跡、魔法がめちゃくちゃ多い、これはおもしろいよね。多ければ多いほど良いまである。

 ボスが基本雑魚、カメラワークがゴミ、霧前無敵撤廃。いろいろ不満点もあるけれど。

たまにマデューラに帰りたく、なるんだなあ。

 


ダークソウル 3

 ダークソウル の完成系、文句ないでしょ。

全てが正統進化。ボスやステージがもつ厚み、いや「深み」も3作品目完結作ならではのものだった。

 ただただありがとう。

 


ブラッドボーン

 俺はこのゲームが、大好きなんだ。

世界観がどストライクすぎる。

変形武器カッコ良過ぎる。

人形ちゃんかわいすぎる。

これだけで飯食える。

 ゲームとしてもダクソよりスタイリッシュな戦闘が楽しめて一番好きかも。

語りきれない。

 


モンハンワールド 、アイスボーン

 おもろかったねー、食わず嫌いしてたけどまじオモロかった。グラが神で、キャラクリがかわいい。ワールドがシームレスになって快適で、戦闘がオモロい。武器モーションも重厚でかっこいい、好き。

 ただし痕跡集め、ゴミ。マルチはおもろいねやっぱり。

追加モンスター達の演出素晴らしい。

 


モンハンライズ、サンブレイク

 おもろかった、より戦闘が派手でスタイリッシュになった。翔虫システム無しじゃもう無理や。 このシステムでmhwのグラで新作出してくれー。最終盤の追加新スキル複雑でよくわかんねーとはなった。

 


dmc5

 神、スタイリッシュアクションゲーの頂点でもあり、dmcシリーズの頂点。たまにやりたくなる。

 ネロ、若さゆえのエネルギッシュなアクション多くて気持ちいい。アクセルゲージは相変わらず貯められんねえけど。

 ダンテ、最高のイケおじ、4つのスタイル全てが輝いてる。 全部やろうとすると操作はクソ忙しい。

 vはコンセプト面白いけど、操作してて面白いかと言われるとそうではない。かっこいいけどね。後ろでちゅんちゅん玉撃ってる感ある。

 バージル、こいつが神なんすわ。操作していて本当に気持ちいい。

 


dmc

 かなり前のゲームでもっさりではあるが原点を知れて良かった。もともとバイオ4としてつくられたらしいっすよ。アクション重視しすぎてバイオ4じゃなく新作デビルメイクライとして発売したらしい。psのゲームだから当たり前かも知れんけど、今おもろいゲームやりてえってなって買うほどではないよ。

 


dmc2

 冒頭2分しかやってない。くそらしいので。ただダクソ2みたいに過小評価されてる可能性もあるかもしれんからやらなきゃね。壁走りカッコいいよ

 


dmc3

 ここからデビルメイクライらしくなってくる。音楽一番好き。ダンテのビジュアルも3がかっけえ。5先にやっちゃってたからダンテのスタイル戦闘中に変えられないのは勿体無いと感じた。Switch版では変えられるらしい

 


dmc4

戦闘システム完成。超スタイリッシュで素晴らしい。あとムービーの出来もめちゃくちゃいい。4のネロかっこいいんだよなあ

ただアクセルゲージ溜めんのむずすぎない?

 


ghost of tsushima

オモロかったね、唯一無二のゲームだと思う。よく海外の開発がこの日本映画の雰囲気出せたな。

アクション面、SEKIROのパクリか、、、?と不安だったが別ベクトルの気持ちよさがあった。かなり完成された剣対剣のアクションといえる。アサクリみたいなかっこいい暗殺もあるよ。

オンラインは調整不足感ある。

 


bbcf

キャラデザが超刺さった、コンボ重視の格ゲー。操作していて気持ちがいいし、ド派手バトルで面白かった。

 


pineapple on pizza

魔作、文字通り唖然とした

無料だしやってみてもいい

 


ゼルダ ティアキン

20056点(誇張無し)これを超えるゲーム出てくるのか?ブレワイ超えてきました。やってないやつはやれ。ゲームシステム、アクション、マップ、ストーリー、効果音、音楽、どれをとっても素晴らしい。

強いて悪いところ言うなら、盟友たちのスキルをいちいち話しかけないと使えないところ。十字キーの下に割り当ててもよかったんじゃない。

 


metal hellsinger

ヘビメタに合わせて敵を倒す、スタイリッシュヘビメタリズムFPS、steamで圧倒的に好評価を得てるだけあってかなりオモロかった。斬撃、銃撃、回避、リロードをステージごとに設定されてるヘビメタの拍にあわせて行うとダメージや性能が上がる。dmcくらいスタイリッシュできもちいい。ノリノリで敵をぶち殺そうぜ。結構すぐ終わっちゃったけど満足。

ヘルシンガーちゃんかっこいいんだ。

 


シレン5

やっぱりシレンおもろい、色々システム増えて複雑になってるのがついていけない感はある。シレン2くらいシンプルで良いんだよなあ。夜システムはあんまり好きじゃない。好み分かれると思うけど。

 


cites sky line

まちづくりシムシティゲー、おもろかったよー。グラも良いし、自分だけの街を作れる。mod入れたら可能性無限大だよ。

自分でwikiとか見ないと分かりにくい部分は多い。僕はデスラッシュで、街が死体とゴミで溢れ返りました。

街作りたいやつとりあえずこれやれ。

 


cult lamb

羊のカルト教祖になって、教団を育てるゲーム。2dゼルダみたいなアクションターンと教団育成ターンを繰り返す。結構面白かった。クリアまでそこまでかからない。ダークなユーモア描写アリ。

インディーゲーなのによくできてる。

 


a dance of fire and ice

2つの回転する玉をリズムよくボタンを押してゴールまで導くリズムゲーム。リズムゲーだと思ってプレイしたら脳トレゲーだコレ。一度ミスするとスタートorチェックポイントまで戻されるのでなかなか難しい。音ゲー版の死にゲー。

なのでリズムゲー期待して買うとちょっと違うってなるかもしれん。俺はなった。

クリアできたときの達成感はかなりあります。

 


Skyrim

傑作ARPG、pc持ってて、やってない奴はやれ。

初めてやった時のワクワクはマジですごかった、もう一度記憶を消してやりたい。

自分が異世界に転生してきて、その種族としてどう生きるか。どう戦うか。全部自分次第。良い意味でも悪い意味でもベセスダのゲームといえばこうであるが詰まってる。

modの知識ないと不便な部分は色々あると思うけど、mod入れちゃえば自分好みの仕様にできる。(もちろんエッチにもな)

 


fall out4

傑作オープンワールドfps、今はmodでエロゲーになってます。

やっぱりベセスダのゲームおもしれえわ、、、初falloutだったけどすんなりハマれた。スカイリムほどの感動はなかったけど全エンディングみるくらいハマった。

modの知識ないと不便な部分は色々あると思うけど、mod入れちゃえば自分好みの仕様にできる。ベセスダあるある。

 


cyber punk2077

アニメ、エッジランナーズが面白かったのがきっかけで購入。

発売 初期評価が酷いせいで買うか迷ったけど、バグとか修正された後に買ったからメチャクチャに面白かった。やっぱりベセスダのオープンワールドゲーは外さないね。ベセスダ(ベセスダじゃなくてウィッチャーの会社でした)

雰囲気よし、アクション良し。ストーリー良し。

バニラだと不親切な部分はあるがmod入れれば自分好みにできる。

2023年9月に大型リワークアップデートがくるらしい、トレーラー見た感じ、アクションとかハック要素とか俺たちの望んでたサイバーパンクが来る予感。楽しみ。

 


euro truck simulator2

トラック運転シュミレーター、期待してなかったのにかなり面白い。ただトラックで長距離運搬するだけなのに、なぜか心地よい。日本mod入れたかったけど必須dlcが有料でなかなか高く遊べていない。

駐車はクソむずい。

 


the forest

食人族がいる森でのサバイバルfps、丸太切るの大変すぎて疲れてやめました。

雰囲気はいいと思う。マルチとか面白そう。

 


ホロウナイト

2dメトロイドバニア、100%クリアするくらい面白かった。

音楽良し、アクション良し、ストーリー良し、デザイン良し。操作性良し。難易度はやや高め。

1ミスで戻される電動丸ノコ地帯はちょっとストレス感じた。不満点それくらいかな。ボスの難易度はダクソくらいの覚悟必要かも。

 


baba is you

斬新な2d論理パズルゲーム。

かわいい謎の生物babaを操作して(そうじゃないステージも沢山あるが)☆☆ is ○○等の論理を組み立てステージそのもののルールを変えてパズルを解く。何言ってるか分かんねえだろ、トレーラーみろ。

珍しいパズルやりたい人、ひっかけクイズとか好きな人におすすめ、後半クソむずくて詰まない人いないと思う。いたら何かしらの偉人。

 


嗜血印 bloody spell

ダクソを意識した中華アクションゲーム、かなり安っぽいしバグも多い。ファイナルソード寄り。

ただdlcキャラスキンがえっちでヌキゲーとして素晴らしい。

 


inscription

ダークなカードゲームかと思いきや、あっと驚く展開が待っている珍しいカードゲーム。

普通にカードゲームとして面白いし、ストーリーもかなり楽しめた。

Undertaleのストーリーとか好きならストーリーもハマれると思う、別にストーリーハマらなくてもカードゲームとしておもろいよ

 


lobotomy corporation

韓国産scp風、施設管理シミュレーション。

wikiとかの知識ないと無限に失敗するよこれ。普通にむず過ぎて詰んでる。

ただscp的なモンスターのデザインと、音楽はかなり良い、好み。

 


OMORI

ゆめにっき、mother、undertaleあたりに影響受けてそうなふわふわダークツクール系rpg、クリアしたとき「マジか、、、」って声出た。マルチエンディング。

rpg自体好みじゃない僕でもストーリー気になって最後まで遊びました。レベリングはちょっとした。戦闘は退屈に感じました。rpg好きな人なら全く気にならないと思う。

結構鬱描写多いんで苦手な人は注意。素晴らしいbgm多数あり。

 


one shot

メタ系rpg、pcのファイルとかまでギミックになってるrpg。猫のニコくんがかわいい。

一昔前の良作フリーゲー感ある。戦闘は一切なく、謎解きがメイン。ストーリーは最後まで飽きずに追えるくらいには面白かった。

pcの知識全くない人にはちょっと難しいかも。ちょっとでも知識あれば程よい難易度のメタ謎解きとして楽しめる。

 


noita

魔法使いローグライクゲーム、かなり高難易度。結構やってるのにまだクリアできてない。すぐ死ぬ。

ただ唯一無二のゲーム性で、中毒性アリ。面白い。無限にやってる人がいるのも納得。

 


テラリア

マジでよくわからんくて初回しかやってない。よく調べたらおもろいんかな。誰か教えて。

 


RDR2

セールで購入、ps4版もってて詰んでたんだけど改めてやれば面白いかなと思ったが、やはりハマらなかった。ただモーションやグラフィック、時代へのこだわりはものすごく感じた。

時間がたっぷりあって、カウボーイになりきって、不自由すら愛せるようになれば神ゲーだと思う。

 


ori

美しいグラフィックが特徴のメトロイドバニア、森が舞台ってこともあってホロウナイト感マシマシ。

ホロウナイトよりもアクション面が忙しい反面、できることが多くておもしろい。ただ洋ゲー感マシマシなんでとっつきにくいかも。

まだクリアしてません。

 


ゼノブレイド:DE

面白かった〜、日本の名作RPGに仲間入りするレベル。戦闘が独特で最初はなれなかったけどコツを掴むと面白い、難易度は高めかも。そして何よりストーリーが神。それぞれのキャラクターが皆魅力的で最初から最後まで引き込まれた。こういうのでいいんだよってなる王道系ストーリー。

あと音楽がヤバい、ゲーム史に残る名曲いくつも入ってる。

追加ストーリーは本編の不満点(ジェムクラフト、キズナ要素等のめんどくささ)も改善されててかつ、ストーリーも最高だったのでほぼ100%クリアするまでやりこんでしまった。メリアちゃん、すこなんだ、、、、。

 


ゼノブレイド2

 2もめちゃくちゃおもろいやん、1に比べて大きく進化していたのは、まず「戦闘システム」ブレイドコンボ、ドライバーコンボの追加でかなりおもしろくなってる。属性をどう繋げるか、ブレイクダウンライジングスマッシュを繋げるためにブレイド構成をどうするかなんかを考えるのが楽しい。スピード感、爽快感もグッと進化している。

 「ブレイド」の要素、自分の武器となる相棒をコアクリスタルから生み出すんだけど、これがガチャ要素(賛否ありそうだけど俺は面白いと思った。)で、どのドライバーも構成次第でいろいろな役割を持たせられてプレイの幅が広がって良かった。

 そしてストーリーも面白かった。1は復讐と裏切りの物語で全体が暗めのストーリーだったけど(最後は王道だけども)、2は一転して純粋な少年が女の子に恋をし、その女の子のために共に願いを叶えようとする明るいストーリーで、主人公レックスが物語の進行と同時に大人(精神的に)へと成長していく様が見ていてアツかった。登場人物もみな魅力的。(容姿も)

 不満点、「UIが不親切すぎる」戦闘のUIは1に比べてかなり使いやすくなっていたが、メニュー関係のUIは不親切すぎる。直感的な操作ができないし、どこに何のシステムがあるのかも分かりにくかった。フィールドスキル使うためにいちいちパーティに入れなきゃならんのダルすぎる。あとマップ、次どこに行けば良いのか分かりにくすぎる。

 「序盤の茶番がサムい」若干引くくらいサムい茶番がややあった。しかし、後半になるにつれ物語はシリアス化し、そういった要素は無くなっていくので物語の雰囲気は壊されることなく最高のエンディングを迎えられる。

 「サブクエがダルい」ほぼほぼサブクエこなさないでクリアできるのでそんなに問題じゃないかもしれんがあまり楽しいとは思えないものが多かった。(ひたすらレアドロのツタあつめたり…)

 ここまで明確な不満点はあるもののそれでも買いをおすすめできる内容でした。dlcもやります。

 


ゼノブレ2 黄金の国イーラ(DLC

 ゼノブレ2の完成形。100点。面白かったから100%クリアした。

 ストーリーはゼノブレ2の数百年前、シンや、ヒカリのアツい過去を見られる。ラウラとシンがゼノブレ2で一番好きなキャラになった。

 大きく変わったのは戦闘システム、本編でも十分面白かったが、スイッチシステムの実装によってさらに面白くなった。

あと通常戦闘bgm(戦闘 イーラ)が良過ぎる。

 賛否ありそうだと感じたのはヒトノワシステム、サブクエをこなす事で街の人々からの支持を得ることでヒトノワというポイントが溜まっていく(全88人くらい)、メインストーリー終盤でこのヒトノワを60個くらい集めないとメインストーリーが進行しない所があって面倒に感じる人もいるかも。

でも、ゼノブレ2買ったならこのDLCはやらないと損だと言えるレベルの出来。

 


アーマードコア6

 初アーマードコアだったけど、フロムへの信頼だけで購入。

 めちゃくちゃ面白かった。今までロボに対してアツいものを感じたことがなかった自分でも、ロボマジかっけえ〜ってなった。

アクション爽快、ストーリー良し、フロムに全てお任せ。

 3エンディング全部見ました、それぞれメインストーリーの内容がガラッと変わるので3回ともマンネリ化せず楽しめた。

特に不満点なし。

 


fe:風花雪月

 ゲーム紹介pv見て、3陣営どれを選ぶかでストーリーが変わる点・先生が主人公ってところに惹かれて面白そ〜ってなったので購入。

 結果、面白かった!初feだったけどこういう将棋系ストラテジー好きだと判明。キャラ一人一人が非常に魅力的。

ストーリー普通に面白かった。特に中盤の展開は激アツ。

 1周目、青クラスでクリアしたんだけど、他の2クラスだとどんなストーリーなのか楽しみ。あと曲が良い。フルボイスなのもすげえ。

 不満点は2部入ってからの探索が面倒ってことくらい、1部の時は色々とワクワクする要素があったけど2部はほぼ変化なしで歩き回るのダルい。

 


バルダーズゲート3

 2023GOTY受賞作品、ティアキンを差し押さえての受賞+日本では全く馴染みのない作品&ジャンル。それゆえに個人的に気になって購入。

 日本人にとってはあまりにも独特なゲームシステムだから、万人に薦められる作品ではないのは確かだが、そこを理解して乗り越えた先にあったのはティアキンを抑えたことにも納得のいく2023GOTY受賞作品だった。

・どんなゲームシステムなの?

 基本的にはオープンワールドRPGなのだが、このゲームの元ネタがダンジョンズ&ドラゴンズという卓上すごろくRPGTRPG)で、それをゲームにしちゃおうぜってやつ。なのでゲームシステムの根幹に20面のサイコロがある。会話の選択肢によってはサイコロで15以上を出さないと成功しないものがあったり、戦闘においてもシステムの裏でサイコロを振っており出目によってダメージが変わったりする。

・何がそんなにすごいの?

 まず真っ先に「圧倒的な作り込み」だ、このゲームはEDが1万種類以上あると言われており、道中のちょっとした選択肢ひとつで仲間が永久離脱したり物語が大きく転換する。人生より分岐点多いまである。何度遊んでも同じ結末にはならないボリュームや、自分の思い通りのロールプレイができる点が魅力だ。

 自由度の高さはストーリーだけでなく、戦闘においても取れる選択肢が膨大にあるため、普通に戦うときついボスでも、奈落に突き落とす事で一撃で倒すことができるなど発想の転換によって切り抜けることができる。また主人公の種族・クラス・ステ振りなどカスタムの自由度も非常に高く自分の思い描いたキャラクターを作成できる。

 メインクエストとサブクエストの境目が曖昧なため、この手のゲームで1周目サブクエ飛ばしがちな俺でも楽しんでサブクエをこなすことができた。

 不満点は、システム周りの説明があまりにも不親切すぎること。システム周りの理解が楽しむために必須なゲームシステムなのに、説明が少なすぎる。各々がネットで解説動画やらをみないと理解不能だと思う。これから遊ぶ人はシステム周りの解説だけでも調べてから遊ぶことをおすすめします〜。